宮崎県獣医師会

獣医師会について

宮崎県獣医医師会 会長挨拶

獣医師会会長

宮崎県獣医師会は県内の獣医師で構成される一般社団法人で、動物の健康を守ることだけでなく人の健康と福利厚生にも大きく貢献している団体です。

獣医師は牛や豚、鳥などの家畜や犬、猫などの伴侶動物の病気を治療するだけでなく、人の健康を守るためにも多岐にわたって活動しています。例えば肉や卵など安心して食べられるように1頭ごとに検査をしたり、毎年のように発生を繰り返している高病原性鳥インフルエンザなど、人と動物の共通感染症の検査も行います。また、全ての哺乳動物が感染し、発症すると致死率が100%と言われている狂犬病の国内侵入を防ぐために、年一回の犬の予防注射を実施しています。さらに子供たちに動物愛護と命の大切さを学んでもらうために、学校飼育動物の適切な飼い方をアドバイスしたり、傷ついた野生動物の保護や治療を通して自然環境を守る仕事にも携わっています。

私どもは関係機関や団体と連携をとりながら、非営利型の一般社団法人として県民の皆様の負託にこたえられるように取り組んでいきたいと考えています。

平成29年9月1日

一般社団法人宮崎県獣医師会

獣医師倫理要綱

組織について